【風林火山博】へパート6

2007年4月3日

みなさん! こんにちは! いかがお過ごしでしょうか? 4月に入りましたね。 新しい出会いの季節でもあります。 この「風林火山ブログ」を通じて多くの皆様と出会えると思うと改めて身が引き締まる思いです。 話しは変わりますが、 […]

【風林火山博】へパート5

2007年3月29日

みなさま! こんにちは! いかがお過ごしでしょうか。 明後日で3月も終わりですね! いよいよ春本番という感じです。 信州長野県でも「ソメイヨシノ」が開花したと地元新聞記事に載っていました。 大河ドラマ「風林火山」もいよい […]

【風林火山博】へパート4

2007年3月20日

みなさん! こんにちは! いかがお過ごしでしょうか? さて、3月も終盤に入り、桜の開花も待ち遠しい季節になりました。 明日は春分の日ですね。 早く桜の花びらが風に舞うのを見たいものです。 そんな中、私は先週末インフルエン […]

【風林火山博】へパート3

2007年3月13日

皆さん! こんにちは! いかがお過ごしでしょうか? 今日の信州長野県は快晴です。 昨日、一昨日と雪が降ったのですが、日中の暖かい気温のせいもあって、平地では雪が融けてしまいました。 スキー場は、この降雪のおかげで助かった […]

【風林火山博】へパート2

2007年3月9日

皆さん! こんにちは! いかがお過ごしでしょうか。 前回の【風林火山博】パート1はどうでしたか? 【風林火山博】に行きたくなりましたでしょうか。 今日は【風林火山白】パート2をご紹介しようと思います。 入り口を通り抜け、 […]

【風林火山博】へパート1

2007年3月7日

皆さん! こんにちは。 いかがお過ごしでしょうか? 今日の信州長野県は快晴です 県内各地の朝6時頃の気温は氷点下2℃~7℃が平均気温ということですが、太陽のおかげでとても暖かい一日の始まりとなっています。 皆さんのお住ま […]

【武田神社】へパート4

2007年3月5日

みなさん! こんにちは いかがお過ごしでしょうか 昨日は暖かい一日でしたね 信州長野県の南信濃では最高気温が21℃を観測したそうです 何でも4月~5月の陽気だということです。 九州の熊本県では最高気温が25度を超え、「真 […]

【武田神社】へパート3

2007年2月28日

みなさん! こんにちは! いかがお過ごしでしょうか? 早いもので明日から3月ですね! 街中では春物の服が店頭を飾り彩り溢れていますね! さて、前回に引き続き【武田神社】パート3をお伝えします。 武田神社の鳥居をくぐります […]

【武田神社】へパート2

2007年2月20日

みなさん! こんにちは! いかがお過ごしでしょうか? 前回に引き続き【武田神社】のご紹介をしたいと思います。 風林火山の旗も立っております。 ふとヨコを見るとアヒルの親子が歩いていました… なぜ?…と思いつつも気にせず境 […]

武田家の長老を少しご紹介!パート3!

2007年2月2日

みなさん!こんにちは! いかがお過ごしでしょうか? 信州長野県は久しぶりに雪が降りました。 しかし、今は晴天です! さて、前回の【飯富虎昌】はいかがでしたでしょうか? 今回は【甘利虎泰】をご紹介したいと思います。 【甘利 […]