2014年8月26日
さて、何度かご紹介してまいりました長野市立博物館の企画展「おばけ展〜新信州七ふしぎ〜」は今月末まででございます。 近隣にお住まいの方々はもういらっしゃいましたでしょうか。まだの方はお急ぎくださいね。 毎週土日には「霊犬早 […]
2014年8月21日
今回は趣向をかえて、大風呂敷を広げてみたいと思います。 歴史的なヒーローは世界で様々ですね。 世界の歴史的なヒーローといえばどんな人たちでしょうか? 紀元前4世紀マケドニアのアレクサンダー大王、紀元前1世紀ローマ […]
2014年8月20日
お盆もあけまして平常運転に戻りつつあるかと思いますが、いかんせん残暑がきつうございますね。皆様ご無理なさらぬようお気をつけくださいませ。 さて私 (町田) もお盆休みに、いったいどれぐらい混んでいるのだろうかと軽井沢に行 […]
2014年8月11日
さて、先日ご紹介した長野市立博物館の企画展で、あらたに定義されていた信州の七不思議の1つが、山姥 (やまんば) でございました。山姥というと深い山で道に迷った旅人をとって喰うオニババアという印象ですが、案外と山に住む子ど […]
2014年8月7日
幸村に対するイメージの定番はこんな感じでしょうか。 1600年の関ヶ原の戦いは文字通りの天下分け目の大合戦で、ここで東軍が勝利したことで徳川氏による江戸幕藩体制の下地ができあがり、その後の二百数十年の日本の国内体制が決ま […]
2014年8月7日
こんにちは、ながのモール事務局の寺平です。 長野市の代表する夏祭り「長野びんずる」が8月2日に開催されました!! 長野びんずるとは、毎年8月の第一土曜日に行われるしゃもじを打ち鳴らし踊るお祭りです。 ▽長野びんずる公式サ […]
2014年8月5日
長野市立博物館で、7月19日(土)~8月31日(日)の日程で「おばけ展~新信州七ふしぎ~」という企画展がおこなわれています。 夏はおばけ!というのもあるでしょうし、ここんところ「妖怪ウォッチ」というのが流行っているみたい […]
最近のコメント