2006年12月28日
こんにちは! 今年も遂に残すところあと3日になりましたね。 皆様はいかがお過ごしでしょうか? 来月からはついに「NHK大河ドラマ 風林火山」が始まりますね! ワクワクしてきます。 さて、今回は前回ご紹介しました「真田宝物 […]
2006年12月20日
こんにちは! 12月も後残すところ約10日ほど…。 忘年会シーズン真っ只中ですね! 先々週、長野市松代にあります【真田宝物館】に行って来ました。 只今、来年NHK大河ドラマ「風林火山」に沿って、「川中島の戦い」に関する展 […]
2006年12月15日
こんにちは! 皆様いかがお過ごしでしょうか? さて、今回は【高遠城】をご紹介したいと思います。 【高遠城】を少しご説明いたしますと、天文16年(1547)、信濃に侵攻した【武田信玄】は【諏訪頼重】率いる諏訪氏を陥落し、杖 […]
2006年12月12日
こんにちは!ながのモール事務局の竹越です。 いや~ついに12月も半ばになりました! さすがに寒いですね~!しかしながら、信州長野県では“雪”がそんなに降っておりません。 まあ、山のほうのスキー場などでは降ったらしいですが […]
2006年12月12日
こんにちは!皆様いかがお過ごしでしょうか? 前回の、【荒砥(あらと)城】はいかがでしたか? 「風林火山」のロケも無事終ったようで、これからも怪我なくいくことを願いたいと思います。 さて、今回は“日本一高い地点にある諏訪湖 […]
2006年12月7日
こんにちは! 皆様いかがお過ごしでしょうか? 信州長野県の朝晩は冷え込みます。 さて、前回お伝えしました【大峰城】ですが、なんやら幽霊がでるという話があるそうです。定かではありませんが、地元では有名な話らしいです。 景色 […]
2006年12月7日
こんにちは、ながのモールの手塚です。 今日、信濃毎日新聞の記者の方から取材を受けました。 あっ 一番語っていた事務局 田村がいません(※↑撮影してます) 記事になる前なのでいろいろは書けませんが・・・ 昨年11月1日の立 […]
2006年12月6日
こんにちは!前回の典厩寺ご案内はいかがでしたか? 閻魔大王様は見ごたえがあるのでぜひ行ってみてください。 さて、今回は長野県の有名なお寺「善光寺」の裏山に聳える【大峰(おおみね)城】をご紹介したいと思います。 築城時期は […]
2006年11月29日
こんにちは! 前回の【八幡原史跡公園】はいかがでしたでしょうか? 前回のご案内もほんの一部分ですので、今後もまた詳しくお伝えしたいと思います。 さて、今回は【典厩(てんきゅう)寺】というお寺をご紹介します。 【典厩寺】は […]
2006年11月29日
こんにちは!初めまして!遂に公開となりました。 このブログでは、来年NHK大河ドラマで「風林火山」が放送されるとのことで、少しでもその現場の雰囲気が皆様に伝わればいいなと思い開設しました。 今後、色々な情報をお伝えしてい […]
最近のコメント