2009年3月10日
さて、前回に続き、今回も多数派工作のお話しです。 景虎は「中越」を制圧していました。 景勝が下越で優位に立っていても、連絡や兵員輸送がしにくかったのです。 さらに、越後と接している関東(北条氏)は景虎の味方ばかり…。 ま […]
2009年3月9日
みなさん。 こんにちは。 いかがお過ごしでしょうか。 今日の信州長野県は暖かく陽気な1日でした! さて、NHK大河ドラマもいよいよ『御舘の乱』に突入しますね。 今日は、『御舘の乱』で行われた様々な多数派工作を紹介します。 […]
2009年3月5日
皆さん、こんにちは。 いかがお過ごしでしょうか。 さて、今日は新潟県上越市に開設されています、『越後上越 天地人博』のご紹介をしたいと思います。 先週の土曜日に行ってきたのですが、気温が10度と例年の気温と比べ暖かくとて […]
2009年2月20日
皆さん。こんにちは。 今日の信州長野県は雪景色です。 私も朝起起きてびっくり…!一面冬化粧といった感じでしょうか。 先日は、長野県の南部地域で22度を観測した言っていましたが、こうも気温の差が激しいと体調管理に困りますね […]
2009年2月13日
皆さん、こんにちは。 今日は、直江兼続の主である『上杉景勝』についてお話ししたいと思います。 ●上杉景勝 景勝は、謙信の甥にあたり、のちに養子となりました。 1555年、11月27日、上杉景勝は坂戸城で生まれます。 父は […]
2009年2月12日
皆さん、こんにちは。 今日の信州長野県は、朝方雪が降っていましたが、午後から晴れ渡り暖かい一日でした。 実は昨日夜は、えらい雪が降っており、「こりゃ朝積もるなと…」思ってたところ、夜中には止んでいました。というのも、私が […]
2009年2月2日
みなさん。こんにちは。 今日の信州長野県は晴れ渡っており、気温も10度と信州の冬にしては温暖な気候です。 さて、今日は「直江兼続」はいつの時代?ということに関してお話ししたいと思います。 ●戦国時代を生き抜いた…。 直江 […]
2009年1月13日
皆さん~! こんにちは。 ずいぶんとご無沙汰の更新となってしまいました~! このブログも一昨年のNHK大河ドラマ「風林火山」の話題から続いていますが、去年の「篤姫」ではかぶる箇所が少なく…更新数も減っていました…。 が、 […]
2007年10月3日
みなさん! こんにちは! いかがお過ごしでしょうか? またまた、久方ぶりの更新となってしまいました…(反省) ここ信州長野県は、すっかり秋モードに突入です。 日中の暑さも薄れ、朝晩は寒いと感じるくらい気温が下がります。 […]
2007年8月18日
皆さん! こんにちは! いかがお過ごしでしょうか? 今年の夏はすごい猛暑ですね! どうやら74年ぶりに最高気温を更新したということで全国各地で大騒ぎですね! 今日あたりから一段落つくということですが、それでも30度~35 […]
最近のコメント