先日スタートしました新シリーズ「ながのモールでまとめました」。
2回目の今回は、惜しくもトップ15入りを逃した第16位~25位までを見ていきましょう。
あなたの思う長野県のイメージを教えてください
アンケート実施期間/2015年1月13日~2月8日
第16位 おやき
軽井沢
第18位 観光地・観光県
のんびりしている・穏やか
長寿・健康長寿
第21位 善光寺
避暑地・涼しい
水が美味しい
オリンピック
第25位 温泉・いい温泉
この層には、観光要素が多くランクインしていますね。
軽井沢、避暑地、涼しいというキーワードが上がってきています。
信州の夏のイメージでしょうか。
スタッフ的にちょっと意外だったのは「おやき」。思いのほか伸びず16位以下という結果に。まだまだ知名度が足りないのかも…。
長野県の郷土料理代表「おやき」!
食べてみたい方はまずは是非ながのモールで♪
注目は第18位の「長寿・健康長寿」。
男女ともに平均寿命日本一!の長野県には、やはり長寿イメージもあるようです。1人あたりの野菜消費量も全国1位と言われます。
同じく第18位にランクインした「のんびりしている・穏やか」も長寿の秘訣かも…!?
第21位にはオリンピックがランクイン!あれからもう17年も経つんですね~。
あの頃まだ義務教育下にあった筆者は授業でオリンピック観戦に行きましたよ!
選手との交流もありました。良い思い出…(´`*)
2020年には東京でオリンピックが開催されますね。今から楽しみ♪
ギリギリセーフで第25位になったのは「温泉・いい温泉」でした。
前回の投稿でちもょこっと書きましたが長野県の温泉の数は全国第2位。
県内あちこちに温泉があります。
長野県湯めぐり旅行、なんていかがですか?
まとめ
今回のアンケート回答結果、全体を通して
ながのモールスタッフ一同としては「概ね予想通り」の結果でした。
筆者の個人的な感想としてはウィンタースポーツがこんなに圧倒的な上位にくると思っていなかったので少々驚きました(^^;)冬はインドア派…
多くの皆さんが、1つと言わず2つも3つも長野県のイメージを回答してくれて、中には文章で旅行の思い出などを書いてくださった方もいて、とても嬉しい・楽しいアンケート回答でした。
テレビ番組等でよく長野県は真面目な県民性で論理派なーんて言われているので、もっと堅いイメージがあるのかなと思ったら…人が優しいとか、のんびりしているとか、そんなご意見もたくさんあって何だか嬉し恥ずかし。
いや、素直にとてもうれしいです(^^)
プレゼントへのご応募&アンケートにご回答いただきました皆さま、
本当にありがとうございました。
次回は、26位以下の少数派なご意見についてご紹介する予定です。お楽しみに!
What do you think?