こんにちは、ながのモール事務局です。
2016年10月からスタートした連載「WEBショップのきほん」第3回目です。
2016年12月16日 第3号
WEBショップを見に来たお客様が商品ページの写真や商品説明を見て、「よし!これを買おう。」と、商品を購入していただきました。
お客様は、商品が届くまでどんなものが届くのか楽しみが膨らむと思います。商品がお客様の手元に届いたときは、その気持ちを裏切らず、「また買いたい!」と思って頂けるように丁寧な梱包を心がけましょう。
ポイントは3つ!
(1)箱の選び方
…商品にあった入れ物を使う
(2)梱包材の選び方
…商品を安全に良い印象になるように梱包
(3)送っておしまい、にしない。
…お店の良い雰囲気を伝えて次につなげる
梱包商品を工夫してリピーターさんを獲得しましょう。
※梱包材販売の参考サイトは【今月の発見!】をごらんください。
(1)箱を選ぶ
ポイント その1
商品のサイズにあった箱を用意しましょう。
小さい箱にぎゅうぎゅうに押し込めてある、大きな箱にぽつーんと入っている、ということが無いように注意してください。
ポイント その2
明らかな汚れがある箱や使い込まれたダンボール、破れのある箱などはNGです。強度が保たれているもので、お客様が気持ちよく受け取れる箱を用意しましょう。
ポイント その3
薄くて小さい商品にはメール便のご利用をご検討ください。
送料を抑えられて、お客様が不在の時もポスト投函が可能な場合があります。
(2)梱包材を使う
ポイント その1
お客様にきちんと商品を届けるためにしっかり箱詰めしましょう。隙間がある場合は、配送中に箱の中で商品が動いて傷ついたりしないように、緩衝材を使ってきちんと梱包しましょう。
ポイント その2
梱包材として新聞紙を使う場合は、掲載記事に配慮できるとより良いです。細かいチェックは不要ですが、大きな事故や事件、災害などの写真が鮮明に載っているページは目にした方へ予期せぬ印象を与えてしまうので避けた方が無難です。
【!】梱包材は最終的にゴミになることが少なくないので、お客様が処理に困るような過度な梱包は避けましょう。
(3)送っておしまい、にしない。
ポイント その1
商品と一緒にお礼の文章や商品説明、鮮度を保つためのコツなどが入っていると丁寧です。
「ご注文ありがとうございます。またのご利用をお待ちしております。」などの簡単なものでも構いません。
このお店で買ってよかったな、と思っていただける工夫を考えてみましょう。
ポイント その2
ショップのPRチラシ、クチコミ投稿のお願い、店長ブログやFacebokのお知らせもよいと思います。
お店の良いイメージを伝えて、商品の印象を良くする口コミ投稿を書いて頂ければ、商品の梱包は成功していると言えます。
一通りの梱包が終わったら必要なものがちゃんと入っているか確認しましょう。商品の内容や数、納品書の有無、請求書(後払いの場合)の有無など、封をする前にチェックしましょう。
梱包時に出たゴミなどが誤って入っていないかも念のためご確認ください。また、梱包の話ではありませんが、お届け先の住所やお名前、お届け時間帯指定なども忘れずにご確認ください!
段ボール箱や梱包材はホームセンターやインターネットでも販売されています。のし等は事務用品店でも取り扱われていますので、お買い物のついでに見てみてください。
荷物を集荷に来てくれる配送業者の方にご相談いただいても情報が入ってくると思います。
商品の価格や、梱包にかかる手間も考慮してどのくらいの費用や時間がかけられるか検討してみましょう!
こんなサービスがあります。ご参考までご覧ください。
(1) 配送の種類
… 小さい商品は、メール便のご利用をご検討ください。
日本郵便:https://www.post.japanpost.jp/service/index.html
佐川急便:http://www.sagawa-exp.co.jp/service/
ヤマト運輸:http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/business/send/services/
西濃運輸:http://www.seino.co.jp/seino/service/domestic/
(2) 梱包材
… 梱包は店の雰囲気が伝わります。
通販梱包グッズ:http://tsuhan-goods.net/
株式会社アースダンボール:https://www.bestcarton.com/
商い支援:http://www.akinaishien.com/front/contents/top/danboru.net
danboru.net:http://www.danboru.net/main.asp#bottom_open
(3) 名入れ封筒
… お店の名前入り封筒を安く作りたい時に便利です。
ラクスル:https://raksul.com/
2016年12月ながのモールのインターネット広告掲載キーワードは、「真田関連」「りんご関連」「そば関連」「日本酒・ビール関連」(他にも長芋、ジャムなど)を中心に展開しています。
各ショップ在庫状況や新商品追加状況などに合わせて適宜調整しております。
現在公開中の特集ページは「信州りんご特集」、「お歳暮特集」です。掲載のご希望がありましたらご連絡ください。(お歳暮特集は22日まで)
What do you think?