8月1日より、全国の劇場で「サマーウォーズ」というアニメーション映画が公開されます。インターネットのクチコミで大ヒットしたと言われる、「時をかける少女」のスタッフによる新作映画です。
サマーウォーズはインターネット上のアバター(自分の分身となるキャラクター。Wii における Mii など)による戦争…というよくわからないものに対して立ち向かうのは田舎のご親戚一同!という、非常に斬新な設定となるようです。
夏となれば帰省ということで、めったに合わない親戚と会う機会がありますよね?そんなよく知っているようで、そうでもない?ご親戚一同がどんな活躍をするやら。
さて、この映画の舞台となるのは信州上田、別所温泉です。
予告編ムービーを拝見しますと、あ!ここはあそこだ!とか、この電車は!とか、非常にリアルに描かれた美術によって、実写映画以上に臨場感のある別所温泉の景色が再現されています。
別所温泉は「信州の鎌倉」といわれており、古寺古塔がたくさんあります。
特に有名なのが「北向観音」でして、通常寺院は南向きに建てられるものだそうですが、なぜかこの観音さんは北を向いてらっしゃる。
その北方にはご存知信州善光寺があるわけです。
ところが、先日の御開帳で多くの方が参拝された善光寺本尊、これもまた南を向いていないのです。
参拝客の正面に向き会っておらず、横を向いておられる。
北向観音の視線の先に善光寺本尊。そしてその善光寺本尊の視線の先は…??
と、これら仏像の視線を追っていくと、ちょっと不思議なものがあります。
「信州の鎌倉」別所温泉は、そんな謎の経由地としても非常に興味深く、ここでインターネットを使った新しい戦争物語の舞台となるのがまたおもしろいかと。
ながのモールでは、信州上田関連商品も多数取り揃えております。
映画をご覧になられたら、是非ながのモールにもアクセスしてください。
最近のコメント