鬼は~外っ!福は~内っ!
今日は節分ですね。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
ながのモール事務局周辺は今日も良い天気です。
今朝、テレビで「桜が咲きました」なんてニュースを耳にしましたが、長野県はまだまだ冬モードです。
2月3日、今日は節分。
元気良く豆まきをして鬼退治しましょう。
皆さんのご家庭では、どんな豆まきをしますか?
豆の種類や掛け声など、地域によって様々あるようですね。
我が家では、昔から落花生を使って豆まきをしていたので、友人に「えっ!?大豆じゃないの?」と聞かれた時は驚きました。
ちょっと調べてみたところ、北海道・東北・甲信越に落花生を使う家庭が多いようです。雪の上でも見つけやすい、掃除しやすい、子どもでも安心、など理由は様々。
でも本来の風習では、やはり大豆を使うみたいです…。
さて、この大豆。健康を気にする方や女性に嬉しい成分がたっぷり!
歳の数だけなんて言わず、パクパク食べて健康キープしたいものです。
そして、大豆といえば味噌の原料。
長野県は味噌の生産量が全国第1位!って言うのは皆さんご存知でしたでしょうか?
ながのモールでも、素材にこだわり、味にもこだわったお味噌を扱うお店がたくさん揃っています!
是非ぜひショップをのぞいてみてくださいね♪
———————————————————————————
●味噌蔵たかむら – 全商品一覧
●小林農園 – 山幸彦 青唐辛子みそ 125g
●就一郎漬本舗 – 本醸造二年味噌 5kg入 木樽詰
●さんちゃん – 大原万宝院味噌
●交和物産 – そばの実入青とう辛子味噌×2個 薬膳辛味噌×2個
●おやき お試しパック 5個入り – 七味の会
(商品ピックアップは2015年2月3日更新)
———————————————————————————
それではまた!
(参考:暮らしの歳時記)
最近のコメント