【豊野商工会の石臼屋】オープン!

By nagamo, 2007年4月4日


みなさん!
こんにちは!
いかがお過ごしでしょうか?
今日の長野県の天気予報は“雪”です。
この時期に…ありえない…
花冷えとはよく聞くものですが、せっかく桜の花が咲いてもこの天気じゃしょうがありませんね!
私のまわりでも、「スタッドレスタイヤから普通タイヤに履き替えてしまった」人がたくさんいますが、大丈夫なんでしょうか?
幸い、私はまだスタッドレスタイヤでしたが…
今年の夏は“冷夏になる”や“雪解け水がない”など、農業に大打撃を与えそうな年になりそうな気がします。
そうならないように何か行動に移せることあったらしていきたいと思う今日この頃です。
さて、今日はつい一昨日オープンしました【豊野商工会の石臼屋】をご紹介したいと思います。
【豊野商工会の石臼屋】
http://www.nagano-mall.jp/shop/toyono-ishiusu/
豊野商工会の石臼屋
スローライフを演出する石臼の実力!
石臼による製粉は、今から約4000年も前から行われていました。
今や家の片隅に追いやられた感のある石臼ですが、現代の我々にとってもたくさんのメリットがあるのです。
スローライフが見直されているこの時代、日常の喧騒を忘れモダンな石臼で、スローフードを楽しんでみませんか。
豊野商工会の石臼屋
待井店長様のオススメ商品はこちら…
◎一尺石臼・白
http://www.nagano-mall.jp/list.cgi?id=G007400200007
→完全プロ仕様の大型石臼です。健康に!インテリアに!My石臼でスローライフ!
◎八寸石臼・赤
http://www.nagano-mall.jp/list.cgi?id=G007400200006
→そば、大豆、米、コーヒーなど多種類にご用途いただけます。
石臼挽きは摩擦を受けても発熱しにくいため、穀物の持つ美味しさ栄養価をそのまま粉末状にするやさしい粉砕技術です。煎茶は石臼挽きすることにより茶葉を捨てることなく飲むことができ、しかもカテキンが3倍とれます。また、コーヒーを挽けば香ばしい香りも楽しむことができます。
【豊野商工会の石臼屋】をどうぞよろしくお願いいたします。