こんにちは!ながのモール事務局の竹越です。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
信州長野県の朝晩の冷え込みは大変厳しく体の芯に「ピリ」っと凍みます
年が明けてから雪も徐々に降り始め、県内の各スキー場では「やっとスキー客の入りも良くなった」と話しています。
以前にもお話しいたしましたが、今年はNHK大河ドラマ「風林火山」により信州長野県は全国から注目を集める年になりそうです。
と思いつつ、昨晩地元の新聞を読んでいましたら、とある記事が私の目に入ってきました
【長野県大町市、白馬村で映画撮影ラッシュ!】
地元新聞記事によりますと…、
昨年から大町市、白馬村地域で映画の撮影が相次いで行われている。
現在公開中の「犬神家の一族」が昨年の夏に大町市の青木湖や木崎湖などでロケをし、現在は1月10日から約4ヶ月の予定で、白馬村や大町市で「銀色のシーズン」が撮影されており、1月16日には大町市常盤の蓮華大橋などで「ミッドナイトイーグル」が撮影されたということです。
北アルプスやスキー場など、恵まれた自然環境がロケ地に選ばれる要素となっていりそうです。
◯「大町から見た男らしい山岳の風景が映画の冒頭に適している」
◯「三年ほどかけて日本全国を見て回ったが、力のある画(え)を撮れるのはここだと思った」
など、多くの監督から好評を得ているそうです。
地元からも、陸上自衛隊松本駐屯地の隊員と車両も出演して撮影するなど、大きなバックアップがあったそうです。
私はまだ見ておりませんが、「犬神家の一族」「銀色のシーズン」「ミッドナイトイーグル」の3本は見逃せませんね!
週末は、映画館へレッツゴー
※参考記事:信濃毎日新聞1月17日(水)18面
最近のコメント