こんにちは!ながのモール事務局の竹越です。
皆様いかがお過ごしでしょうか
8月も今日で終わりですね。
長野県の朝夜はだいぶ涼しくなりました。
調子に乗って窓を開けて寝たら、喉を痛めてしまいました。
少し反省気味の今日この頃です。
さて、昨日は飯田方面のショップ様、商工会様にお伺いしてきました。
多少時間的にハードでしたが・・・
色々な情報交換ができ、「ながのモールの存在感が出てきたなぁ~」と感じております。
今回はその中から、現在出店準備中の「NPO法人 信州養命の里」様と飯田ふるさと便の窓口を対応していただいている飯田商工会議所の熊谷経営指導員様をご紹介させていただきます。
まず、「NPO法人 信州養命の里」様からです。
中川村の朝は少し曇っていました。
しかし、鮮やかな緑が歓迎してくれました。
「NPO法人 信州養命の里」様の事務所です。
ひのきをふんだんに使っており、中に入るとひのきのすがすがすしい香りが包み込んでくれました。
理事長を務めている松村様です。
私は昨日で3回目の訪問になるのですが、いつも温かく歓迎してくださり感謝しております。
地域振興・活性化にとても尽力をつくしておられる方です。
その姿勢は大変勉強になりました。
つづいては、飯田ふるさと便の窓口を対応していただいます飯田商工会議所の熊谷経営指導員様です。
お忙しい中、合間を縫ってご対応していただきました。
飯田の歴史や飯田の情報を沢山教えていただきとても勉強になりました。
また、ながのモール未来像や地域活性化についても有意義なお話しができました。
この後、飯田市鼎(かなえ)商工会様、高森町商工会様、松川町商工会様、飯島町商工会様に寄らせていただきました。
下の写真は、高森町での一場面です。
午後から太陽が顔を出しカラッと晴れ間になりました。
来週もご出店いただいているショップ様へお伺いする予定です。
ブログにてご報告しますので楽しみにお待ちください!
それでは、皆様よい9月をお迎えください!
最近のコメント