このたびの新潟県中越沖地震により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
みなさん!
こんにちは!
いかがお過ごしでしょうか?
7月も後半に入り、梅雨ももう少しであけそうですね。
NHK大河ドラマも信州の舞台が頻繁に出るようになってきました。
【板垣信方】と【甘利虎泰】の両雄の壮絶なシーンはすごく印象的でした!
今後、【武田晴信】と【山本勘助】はどんな場面を私たちに見せてくれるのでしょうか。
楽しみです。
さて、今日は山梨県北杜市にございます、【風林火山館】のご紹介をしたいと思います。
さすがに最近、プライベートでも「風林火山」のゆかりの地へ足を運んでしまう自分が、ちょっと嬉しく思います…。
【風林火山館】はNHK大河ドラマ内にて登場します【躑躅ヶ崎館】のロケ地として立てられました。
→ http://www.city.hokuto.yamanashi.jp/hokuto_wdm/html/sight-sec/59690776730.html
ちょうど天気も良く、八ヶ岳の麓bに近いので爽快な風が包んでくれました。
敷地内には、山梨県のお土産さんが何店舗も並んでおり、ロケ現場の見学とお土産の両方を堪能することができます。
かの有名な「桔梗屋(※お菓子屋)」もありましたよ!
私はお昼過ぎごろに到着しましたが、そんなに混んでもいなくてとても見やすかったです。
外観が見えてきたので、心の中では「お~!」と叫んでいました。
大きな門が見えてきました!
若い年代の方々も多くいて驚きました!
いよいよ大きな門の前にきました!
迫力が感じられましたよ!
門をくぐるといよいよ館内に入れます!
その様子は、次回にご紹介したいと思います!
それではまた!
千曲市内で昨年末に行われたロケに参加しました。HPに製作途中のページを追加したのですが、まだまだ未完成です。内野さんと宍戸さんが船の上で決闘をしたシーンと海ノ口城での戦闘シーンに出演しました。
こちらのHPには千曲市の荒砥城のキレイな写真がたくさん掲載されていますね。わが家はそのすぐ下の温泉街にあります。
ロケのときの写真を載せたページ、ご笑覧ください。
http://arjunaheart.com/fuurinkazanphotos.html