諏訪湖博物館・赤彦記念館にて特別展開催中!

By nagamo, 2007年6月18日


みなさん!
こんにちは!
いかがお過ごしでしょうか?
昨日のNHK大河ドラマ「風林火山」はご覧になりましたか?
「越後の龍 長尾景虎(上杉謙信)」役のガクトさんがついに登場しましたね~♪
当初は、どんな感じだろうと不安も一杯でしたが、見てみると、ミステリアスな雰囲気を漂わせた「上杉謙信」は新鮮味があり、とても良いですね!
真田幸隆も武田軍に入り、ここからが本当の勘助の腕の見せ所なんでしょうね!
後半戦がとても楽しみです!
さて今日は、長野県諏訪市の“下諏訪町立 諏訪湖博物館・赤彦記念館”にて開催されております、【信玄と諏訪-信玄が諏訪に遺したもの-】について少しご紹介したいと思います。
■信玄伝説 ~人々は信玄をどうみていたか~


諏訪には武田信玄にまつわる言い伝えが数多く遺されています。また、信玄の感状、信玄が確認したとする系図などを所蔵している家も多いといいます。
他所から来た人の中には「諏訪氏は滅ぼされ、領有されたところなのになぜそんなに好意的なの?」と不思議がる人もいます。長野県東北信地方では信玄嫌いの人が多いと聞きます。
この展示会では、「諏訪法性兜」を所蔵しており、この法性兜が描かれた浮世絵の多いことから、その浮世絵などを中心に、信玄にまつわる主な伝承を紹介しながら、ひとびとは信玄をどうイメージしていたかをご覧いただけます。
残念ながら、館内の写真撮影は禁止ということで、中の様子をお見せすることができませんが、信玄の「諏訪法性兜」はレプリカとはいえ、見事でした!
ぜひ皆様、今年限定の展示会ということですので、行かれてみてはいかがでしょうか?
期間も今週末までということです!お急ぎください!
期間:平成19年4月28日~6月24日
主催:下諏訪町立諏訪湖博物館・諏訪市博物館・茅野市神長官守矢資料館
共催:長野県博物館協議会
後援:NHK長野放送局・信濃毎日新聞・長野日報社・市民新聞グループ・エルシーブイ(株)
TEL:0266-27-1627
URL: http://www.shimosuwa.com/culture/akahiko/


What do you think?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.