みなさん!
こんにちは!
いかがお過ごしでしょうか?
4月に入りましたね。
新しい出会いの季節でもあります。
この「風林火山ブログ」を通じて多くの皆様と出会えると思うと改めて身が引き締まる思いです。
話しは変わりますが、各地で「桜が満開になりました!」というニュースを聞きます。
信州長野県では、南の方から「桜の開花の便り」が聞こえてきます。
私が住んでいる長野市では、まだ“つぼみ”のところが多いようです。
早く満開の桜のもと「お花見」でもしたいですね!
さて、今日で【風林火山博】シリーズも最後になります。
ご覧の方々の中で「風林火山博」にいかれた方はいらっしゃいますか?
もし、いかれましたらご感想をお聞かせください。
では、始めましょうか!
上の写真は「風林火山」に関する問題に答える【武田検定】です。
私も挑戦してみました!
結果は…
『4級…でした。』
※10問中8問正解で『4級』ですか…(ガックリ)
どういう計算なのか少し知りたいものです…
『武田検定』の後、【NHK大河ドラマ風鈴火山】コーナーが向かえてくれました。
このコーナーは撮影禁止だったのが残念です。
少しご紹介しますとこのコーナーでは、矢が飛んでくる様を実際に映像にて体験できたり、風林火山に出演している方々の等身大パネルと写真撮影が出来たり、ロケで実際に使われた備品を見れたりと色々な体験をすることができます。
最後は、【武田信玄】像が見送ってくれました。
数時間の【風林火山博】でしたが、とても有意義な体験ができたことを嬉しく思います。
来年の1月半ばまで開かれていますので、もう一回ぐらい行って楽しみたいなと思います!
それではまた!
What do you think?