ながのモールマガジンとは


ようこそ「ながのモールマガジン」へ!

ながのモールは、長野県を拠点に、また、長野県をテーマとして活動されている商店、農家などさまざまな事業主の皆さんを応援し、長野県のいいことを全国にお伝えしたい!をモットーに運営している、インターネットショッピングモールです。

ながのモールマガジンでは、そんな信州長野県のおもしろいところをもっとご紹介したいと考えている者たちによる、長野県をテーマにしたコラムを不定期に配信させていただいています。

内容は随時更新・追加される予定ですが、現在は以下の内容になっています。

ながのモール10周年

2015年秋、おかげさまでながのモールは開設10周年を迎えます。それを記念して、プレゼントキャンペーンなど、さまざまな企画を展開します。お楽しみに!

ながのモールからのお知らせ
info

ながのモールからのおしらせです。

ながのモールでまとめました

ながのモールでまとめました

ながのモールの皆様からいただいた、長野県に関するイメージなどのご意見・ご感想をまとめてみました!なかには、信州人からは想像もつかなかった「おおっ」というご意見も!?

ながのモールでいただきました

ながのモールで販売している商品を、ながのモール事務局スタッフが実際に体験してみました!

ながのモールのお店

ながのモールにご出店いただいているお店の紹介です!事務局スタッフが実際のお店におじゃましたり、店長さまにインタビューさせていただいたりしています。

真田幸村とその周辺
真田幸村の兜

2016年の NHK 大河ドラマが『真田丸』に決まったとのことで、主人公真田幸村ゆかりの上田市をはじめ、信州各地で大変な盛り上がりがはじまっています。

皆様御存知のヒーロー真田幸村ってどんなイメージでしょう?現代におきかえたら?また、真田一族が行ってきたいろいろなことって、現代の視点からみたらどういう意味を持つのでしょう?

そんな感じに、真田幸村とその周辺について思いを馳せる内容になっています。

風林火山
furinkazan

信州川中島は上杉謙信と武田信玄がなんども闘ったいにしえの戦場です。というわけで、上杉・武田にまつわるおはなしを。

信州と妖怪
hachimendaioh

「おばけ」のはなしはおすきですか?

信州各地に出没する「おばけ」「妖怪」と、それに関係したよもやま話についてご紹介させていただきます。

意外と知らない善光寺
hondo

2015年4月5日(日)から5月31日(日)の間、善光寺の御開帳が執り行われます。信州最大規模のビッグイベントにあわせて全国から信州にいらっしゃる方々もたくさんいらっしゃるでしょう。

しかし、実は善光寺ってどういうお寺なのか?どうしてそんなにみんなお参りするのか?なにがおもしろいのか?ということについて、意外に地元信州人もご存じない方が少なくなかったりします。

ながのモール運営スタッフによる、「意外と知らない」善光寺のおもしろポイントについて、解説させていただきます。これを読んでから御開帳にお越しいただくと、より善光寺が楽しめるかも??

へび蔵の諸国聖地巡礼
rorai1

東京在住の「へび蔵」さんが、全国さまざまなお寺や神社めぐりをされてきたお話しをご紹介いただいているエッセイです。各地のさまざまな「聖地」と、長野県外からみた信州善光寺やその関連施設とは?

全国の寺社巡りから、善光寺にいたるまでのながい道のりのお話しです。

いってきました

ながのモール事務局スタッフが、長野県内の、また、長野県からのおでかけスポットに実際に「おでかけ」してきたおはなしです。長野に遊びにいらっしゃる際のご参考にしていただけると幸いです。

長野県情報

長野県のおすすめスポット、季節のイベント情報などをご紹介します。

スタッフ日記
diary

ながのモール事務局スタッフの、日々のよしなしごとを綴った日記です。

そんなこんなで、コメントでご意見などもいただけると大変嬉しゅうございます。
また、「オレにも書かせろ!」という方がいらっしゃいましたらば、ながのモール事務局までご連絡いただければと存じます。

ではでは、ごゆっくりどうぞ。


What do you think?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

This blog is kept spam free by WP-SpamFree.